今日も雨とのバトルです。250kmほどですので勝利です。濡れませんでした。
カナダ国境近くまで来たので税関事務所を注意深く探していきます。
ゲートが見えました。カナダの国旗です。アメリカの出国ゲートが有りません。
カナダのゲートで事情を説明し、Uターンしカナダ側からアメリカの入国事務所
に行きカルネのチェックを依頼。
ここにはスタンプが無いとの事なので、1マイル離れたゲートに行くように指示されます。
住所を教えてもらい、GPSに入力出発します。
行くと違うゲートが有ります。またカナダの国旗です。また事情を説明し
Uターンしカナダ側からアメリカの入国事務所に行きます。
GPSに国境は無いようでカナダに入ってUターンしろと言っています。
それらしい所が有りません。トラックラインの方に行きます。
ゲートで事務所の中に入るよう指示されます。
「どの様に来たのか地図て゛説明しして下さい。」
世界地図はすぐに出ません。ステッカーの地図で説明します。
「アメリカは何処だ」そう、日本の地図は日本が中心に、アメリカの地図はアメリカが
中心になっているので、おかしかったみたいです。
 |
アメリカでの世界地図
日本の世界地図とは違います
|
何とか印をもらい、カナダ側の入国です。ここでもカルネ通関の許可印が必要です。
事務所に行きます。「コマーシャルか?」と尋ねられたので「自動車カルネだ」と答えます。
良く分からないようでカルネを読んでいます。
許可印をもらい、掛かった時間を確認すると30分くらいで終わりました。
荷物はチェックなし。
カナダのモントリオールで通関に10日も掛かったのは何だったんでしょう?
同じカルネ通関なのに・・・・・・。
14時30分バンクーバーのホテル到着です。
サイドカーによるユーラシア大陸とアメリカ大陸横断が終わりました。
11月2日コンテナにバン詰めし、自分達は帰国する予定です。
地球一周の旅の完結は車両が戻ってきて、出発の地ヤマハCPさんでと
勝手に決めています。
このブログはそこまでとする予定です。
あと少しお楽しみ下さい。